年末の冬休みだと言うのに新幹線自由席の乗車率が10~50%だそうで。
新幹線、特にのぞみの自由席と言えば平日でもビジネスマンで一杯、と言うのが常で座るなら指定席が順当ってのが当たり前と思っていた世代には新鮮ですね。
かく言う私も、先週先々週と2週連続で北関東のある県に出張に行ってました(あるメーカーの装置を借用してサンプルを作製するため。社運が掛かっているので『不要不急』では決してないです)。先にも述べたように、『新幹線の自由席は埋まってて当たり前』だったので指定席を取るのが常套でしたが、今の職場は原則自由席分しか旅費が出ないのでダメ元で自由席に並んでみました。
結果、2往復4回とも無事座ることができました。一番多い時でも乗車率は60%程度(2人掛けに1人、3人掛けに2人)で隣に誰かが座ることなく『3密』は避けられたかと。会話も少なかったですし飲食をしている人も少なかった感じでした(日本人のモラルが高いのか、同調圧力が高いのかは・・・。一人宴会をする人もいなかったのでニオイ(ビールと裂きイカ(笑))がなかったのは幸いでしたが、駅弁を車内で食べ難いのは残念)。
反面、東京駅から北上する電車は、帰宅ラッシュに当たったせいか相変わらずの込み具合。確かに『密』ではありましたが、誰もがほぼ無言のため拡散の危険性は意外と低いのかも(最近特にそうですが、皆手元のスマホを凝視するのみなのは一種異様とも。名鉄のおば様達とは客層が異なるからかな(笑))
2週間後は凡そ年明け。万が一感染して症状が出るならその辺かも。
閑話休題
1週目の帰り、意図せず来た車両に乗り込んだんですが車内に入った瞬間感じたのが『明るい』『広い』。そこでピンと閃いた。『もしかして・・・』と確認したところ、ビンゴ!新型車両の『700S』でした。確かに足元広いしコンセントは各座席にあるし快適になってるんでしょうが、報道から受けたイメージに比べるとそうでもないと言うか・・・『700A』でも十分快適と思えるのは貧乏性?(笑)『700S』の自由席に座れたのはある意味コロナのおかげ?
さて、ペパクラの進捗。
頭部まで完成。下半身に比べて地味なのは塗分けがないからかな?まあ、白が少ないのでそうなるのかも。青が淡いのは当初の予定通り。『アムロカラー』って訳じゃないですけどMk-IIを作る際にはこの色を使うつもりでした。
アップ。イイ感じのイケメンになったと自画自賛。胸のライト?は緑の紙がなかった(引っ越しの際に棄てちゃったかなぁ?)ので、ダイソーの『パールカラー折り紙』(何故かこれは棄てずに残ってた)を貼り付け。ツインアイは面倒なので印刷ですが、額&後頭部のカメラもパールカラー折り紙に変更。写真じゃ判り難いですけど無駄にピカピカ(笑)。胸や頬のダクトも印刷じゃなく立体にした分ディテールは向上してますが、面倒は面倒。
このペースなら年内に完成するかな?