今週は悲しいお知らせが2つありました。
1つ目。4月に受けた試験の結果がWeb上で発表がありました。結果は・・・不合格でした。準備不足に勉強不足の中、それでもちょっと手応えがあっただけに凹みました。発表前に自己採点でダメダメだったらダメージ大きいので(メンタル弱っ)敢えてしなかった採点を実施しました。結果、午前試験は正答率65%でした。60%未満だと午後試験は採点すらしてもらえないとの情報だったので、そこはクリアできていた様子。でも70%は固いと思っていただけに想定以下だったのは残念。
さて、その午後試験ですが・・・正答率は50%以下(泣)下手をすると40%以下かも。箸にも棒にも掛からぬ、とはこのこと。現場で即答できず逡巡した問題はことごとく不正解だった感じ。やはり付け焼刃の知識ではどうにもならないですね。
次の秋期試験はどうしますかね。午前試験もダメだったら諦めるつもりでしたが、思いの外午前試験の点数が取れていたので午後試験対策さえしっかりすれば・・・と思っちゃいますよね?試験日の日程は発表されましたが申し込み期間はまだなので思案しますか。ただ、その翌月に別の本命資格試験があるので、そっちに注力すべきか?とも。
2つ目。先日、次のWindowsである『Windows11』のリリースが発表されましたね。巷では『Windows10が最後のWindowsだったんでは?』の話題で持ち切り?ですが、まあ、単に名前が変わっただけ、と思えば。
さて、そのWindows11をインストールするための最低スペックが公開されていましたが、情報を集めていると『Intelコアなら第8世代以降が必要』との文字が・・・今のPCは8世代前の第3世代です(泣)今のWindows10が動いてるんだから何とかなるか?と思い、Microsoftが公開しているチェックプログラムを動かしてみたところ・・・『このPCではWindows11を実行できません』の文字が(号泣)ダメだったか。
まあ、今のこのPC、買ってから8年経過したってことなので、致し方ないところですか。昔のデスクトップPCを自作していた頃なら、とっくに中身を入れ替えて別物になっているでしょうね。そんな訳で、久しぶりに物欲神が頭をもたげてきたかも。実際、今の使用内容だとCPU能力としては別段困ってないですが、ディスプレイがHD(1366×768)なのが不満であるのも事実なので、この際FHD(1920×1080)のPCに代えたいところ。購入当時と生活環境も変わり、据え置きメインだったのが自宅と単身先を往復するのに毎週持ち運ぶようになったので軽量にしたいのも切実な願いでもあります。リリースは年末とのことなので、それまでに何とか・・・(妻の説得がどうなりますやら。昨晩話したら「いいんじゃない?」とのお言葉。ああ、ありがたやありがたや)