2022年8月21日日曜日

悩みは続くよどこまでも

 今日で夏休みも終わり。明日から仕事です。

 さて、新PCですけれども搭載機種が潤沢に出回るのはまだ先と思っていた、第12世代Coreが載ったPCが各メーカのラインナップに。事前情報では第11世代よりも格段に性能UPする、との噂だったので期待してました。特にシングルスレッド性能の向上がイイとの話だったので場合によっては本命の最右翼に上がる可能性も。前回本命1~3に挙げていたのはどれも第4世代Ryzenでした。これを超えるか、が一つの基準です。
 結果は・・・PassMarkのシングルスレッド値は順当に向上してます。マルチスレッド性能もコア数スレッド数に比例して向上。ただ、値段も比例して向上(笑)ま、そりゃそうですよね新製品ですし。
 以前書いたと思うんですが、今のPCの不満は画面解像度でCPUは確かに速いとは言えませんがストレスになるほどではないレベルです。なので前世代の型落ち品が安く手に入るならそれで性能的には問題ないはずです。第12世代Coreの登場で安くなりそうな第11世代Coreを狙うところですが、同価格帯に第4世代Ryzenが居て上位の性能を持つので買うならコッチですよね?更なる性能向上が謳われている第5世代Ryzenもアナウンスされていますが登場が遅れるとの話なので選択肢からは除外。
 ここまで書いたら普通は第4世代Ryzenに即決して既に購入まで進んでるはずなんですが、何で躊躇しているかと言うと、
1)Windows11で旧世代CPUが除外された。この先も同じことが起こらないとも限らないので出来るだけ新しい世代のCPUを買っておきたい。
2)今のPCを買う際に当時、値段をケチって画面解像度をHDで妥協してしまい後悔しているので、今度は後悔しないように欲しいモノを買っておきたい。
3)とは言っても、出せる金額に上限はあるのでコストパフォーマンスは追及したい。
  (範囲内でイイCPUが買いたい⇒本当にその性能必要?安いCPUで良くない?⇒思ったほど安くならないな⇒なら、やっぱりイイCPUを⇒・・・)
4)今、自分に必要な性能は何か決めかねている(シングル性能なのかマルチ性能なのか)
概ねこの4つが原因ですかね。このまま行くと買う頃には第5世代Ryzenが出てしまいそうで、そうしたら第4世代Ryzenが安くなってるはずで・・・ま、あんまり欲をかくと欲しいモノが買えない事態に陥るのが関の山なのでどっかで決断しないと。

 さて、ペパクラの進捗です。uガンダムの残りの展開が終わりました。

 大雑把に見積もった紙数は、サザビー:31枚、uガンダム:30枚でした。思った以上にuガンダムの枚数が多いですね。フィンファンネル、そんなに多くならなかったんだけどな。これまでの経験から、清書の際にパーツ間を詰めれば7~8割には減らせるので最終的には24、5枚ってとこですか。取り敢えず足りない紙は注文済み。早ければ今日にも届く予定。これと在庫の紙で次回作の分まで賄えるはず。