政府肝入りの『Go To キャンペーン』。本筋とは離れた場外乱闘の方が話題になっているのは・・・。
キャンペーンの考え方そのものは間違いではないと思います。ただ、その裏に見え隠れ(隠れてない?)する利権と政争に利用されていると見えてしまうのが・・・。担当者からすると本意ではないのかもしれませんが、そんな風にしか見えない現状は認識して欲しいものです。『説明責任』ってありますけど、今は誰が、何を、言っても信用できませんものね(笑)過去の言動が返ってきている、それこそ『自己責任』ですものね。
なんでこの話かと言うと、秋のガンパク17、鳥取行の足しになるかと思ったからなんです。7/22以降なんで期間的には対象。でも旅行代理店を通す訳ではないので対象外?でもじゃらんや楽天トラベル等を通せば対象?うーん、判らないことが多過ぎる。キャンペーンを推進する側が開始数日前に『詳細はこの後話し合う』なんて言ってる状態じゃ当たり前か。個人的にはキャンペーンがあろうがなかろうが行くことに変わりはないですが、昨年からいろいろ物入りで少しでも出費が抑えられるなら、活用できるものは何でも活用しようかと思っていたもので。
そんなこと考えていたら、数日前に今年のガンパク17の中止が発表されてました。『感染・拡大防止策が明示されないため』とのことでしたが、このご時世を考えると致し方ないかと思います。時季変更も模索されていたようですが、収束が見えない中ではそれも厳しいのかな?と。そんな中、初参加者を対象にアクシズでの展示を検討されているようです。こう言うイベントへの参加の第一歩は一大決心になるので、そこで躓かないためにも是非とも実施して奮って参加して欲しいものです。
さて、そんな中での進捗。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwxeatSs-alwgJypjrpbzj58R7YcTbEaLtT_v7ZxgKTFaO4F3y8tch9TaJMfqqMSVCRdQWH4SQiypC3TtWZ-s-QPfHbGHk5OZjP5dGJBANBlefAgd33Z5TtOam1vhv4ON7BVYyaTidzqGS/w200-h150/20200719-001.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJO6QEbUgGPLwvoLkqg2fVGbhR3RustXqImGL_w8FlvwryZMJxICRi47xJG8h5CuVLLxrcqCOhxi8l090us-URZuEre5CLvfV-q2_gSgk4f1yUG7IJKDhbpDHnClt2gT0KGlhJpasC3V2G/w200-h150/20200719-002.jpg)
まずは設定画を元に設計したのが左。約3mm角でウィングを支えることに。ガンプラなら可能かもしれませんが紙では強度的に少々心許無い。円柱なら中を詰めることで強度UPも可能ですが角柱だと難しい(中に円柱を入れることも考えましたが、角柱自体が歪む恐れがあるので中止)。そこで独自解釈で軸を太く変更したのが右。経験上、これだけ太くできれば十分支えられるはず。でもその影響で位置が下がったら腰装甲に一部干渉してしまった・・・。
本来の〆切を考えると少しヤバい状況だったんですが、〆切が延期になったので少し考察する時間ができた。1年の猶予を見て全面改修にするか、数週遅れに抑えて早期完成を目指すか、思案の為所。